エンディングノートを書くことの2つのメリット

あなたは終活に賛成、それとも反対ですか。この活動の趣旨に賛否両論あるのは理解しています。反対する側の意見には「生存中に死後の話をするのはありえない」、「縁起でもない」といったものが多く聞かれるのです。しかしながらこの世に… 続きを読む エンディングノートを書くことの2つのメリット

投稿日:
カテゴリー: 未分類

うちの会社の25歳事務員

新卒で入った会社へは半年で退職。2ヶ月プー太郎した後営業事務へ再就職した彼女は自他共に認める究極のぶりっ子の構ってちゃん。自称、コミュ障らしいのですが男性とはスムーズに会話が弾みます。なんなら盛り上がっちゃいます。コンパ… 続きを読む うちの会社の25歳事務員

投稿日:
カテゴリー: 未分類

あれもしたいこれもした

月曜日から金曜日までを仕事に費やす会社員にとって、金曜日の夜はようやく訪れた至福の時でもある。人は余裕があるから何かをしようと考えられるわけで、だからこそ金曜日の夜には色々とやりたいことが頭に浮かぶ。さいきん土砂降りの天… 続きを読む あれもしたいこれもした

投稿日:
カテゴリー: 未分類

ありがとうーObvious thing

一生の中で自分の名前よりも1番多く言って、使って、1番多く言われたら嬉しい言葉「ありがとう」自分の子供にもお母さんより、1番多く言って、使って、1番多く言われてくれたら嬉しいなと思う。日本だけじゃなく「ありがとう」は世界… 続きを読む ありがとうーObvious thing

投稿日:
カテゴリー: 未分類

ああもう理不尽だなあ!

朝起きていつものように出勤すると、昨日まで来ていた新人が急にお休みだということを知った今日この頃の私。 昨日まで必死に考えていた段取りはぐちゃぐちゃになり、全て白紙状態に。 もう許せない!代わりに私が色んな仕事を押し付け… 続きを読む ああもう理不尽だなあ!

投稿日:
カテゴリー: 未分類

10日間の幸せを味わった

最高な10日間、だって義父が、少し遠くの旦那の弟夫婦に泊まりに行ったから。 年金暮らしの義父、毎日、毎日、家では食べる、庭いじり、居眠り!の繰り返し。 ボケてないのは良いけど、私はストレスだ! 別に私になんだかんだ嫌味を… 続きを読む 10日間の幸せを味わった

投稿日:
カテゴリー: 未分類

「かつて私が住んでいた町足立区とはどんな町」

生まれてから38年間過ごした「足立区」について、当時を思い出しながらお話ししたいと思います。足立区はかつて、東京市南足立郡と呼ばれていましたが、1932年(昭和7年)に市の地域拡大に伴い、(千住町、西新井町、江北村、舎人… 続きを読む 「かつて私が住んでいた町足立区とはどんな町」

投稿日:
カテゴリー: 未分類